しなね祭
今年の1月。このブログの中で、須崎市浦ノ内にあります「鳴無神社(おとなし神社)」をご紹介した際、高知三大祭りのひとつである「しなね祭」にもふれたことを覚えてますでしょうか?
私たち地元では親しみを込めて「しなねさん」と呼びますが、先週24日25日、高知市一宮「土佐神社」にて行われたくさんの人で賑わいました^^
参道にはたくさんの屋台が出ますが、しなねさんの前には必ずと言っていいほど雨が降るんです!!!
これは「おみちあらい」と言って、境内を清めるために雨が降るとも言われています。
今年もポツポツではありますが、確かに雨!!
「やっぱり降ったね~」という声も聞こえてきました^^
今年も家族の健康を願って、社殿の前に置かれたかがり火に松明(たいまつ)をかざして持ち帰り、魔よけとします^^
ちなみに自宅に飾った松明は、1年後のしなねさんに持参し、かがり火で燃やすのが神社の慣わしです^^
毎年のことですが、しなねさんが終わると、グッと涼しくなり夏の終わりが近づいているのを感じます^^
みなさん、満喫しましたか??
残り少ない夏を楽しんでくださいね^^